オオクワガタ飼育の楽しさを発信しています!飼い方や産卵方法についても詳しくご紹介。

オオクワガタ飼育を始めよう!

  • プロフィール(運営者情報)
  • オオクワガタの飼育
  • オオクワガタ幼虫の飼育
  • オオクワガタの産卵
  • オオクワガタの採集
  • クワガタ・カブトムシ飼育情報
  • 外国産クワガタムシ
    • タランドス
    • タイワンオオクワガタ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
これで完璧!オオクワガタの産卵木の選び方。おすすめってどんな材なの?オオクワガタの産卵

これで完璧!オオクワガタの産卵木の選び方。おすすめってどんな材なの?

2019.03.29 beetlefarm_b

今回はオオクワガタを産卵させるためには欠かせない『産卵木』について選び方をメインに紹介します。 オオクワガタの産卵にチャレンジするならもちろん成功させたいですよね? 生き虫なので必ず成功する方法というのはありませんが、産…

オオクワガタ飼育、春(3月~4月)に気をつけたいこと。オオクワガタの飼育

オオクワガタ飼育、春(3月~4月)に気をつけたいこと。

2019.03.29 beetlefarm_b

オオクワガタにとって3月~4月の春は大事な時期になります。 それは、冬眠から目覚めて活動を再開する季節だからです。 冬の間に冬眠していたオオクワガタはエサを食べずにひたすら春を待ち続けています。 そこで今回はオオクワガタ…

菌糸ビンの保存方法について【保存期間は?常温でも可能?】オオクワガタ幼虫の飼育

菌糸ビンの保存方法について【保存期間は?常温でも可能?】

2019.03.29 beetlefarm_b

菌糸ビンの保存方法ってご存知ですか? 今やオオクワガタをはじめクワガタ各種の幼虫飼育に欠かせない菌糸ビンですが、保存方法や期間についてご存知ない方ってけっこう多いです。 というのも、そもそも菌糸ビンの菌は生きているため長…

オオクワガタ成虫の体(からだ)について【この部分なんて呼ぶの?】オオクワガタの飼育

オオクワガタ成虫の体(からだ)について【この部分なんて呼ぶの?】

2019.03.29 beetlefarm_b

オオクワガタには体のそれぞれの部分に名前がついています。 それらの名前は飼育をする上で知っておくと何かと便利です。ネット上の情報を調べる時やオオクワガタを購入する際に役立ったりします。 たとえばネット通販でオオクワガタを…

オオクワガタの一生を紹介!成長毎に姿を変える不思議さがスゴイ。オオクワガタの飼育

オオクワガタの一生を紹介!成長毎に姿を変える不思議さがスゴイ。

2019.03.02 beetlefarm_b

オオクワガタの一生ってよくよく考えてみるとホントに不思議です。 普段から飼育しているとそれが普通になってしまいますが、成長段階によってその姿を変えて育っていく様子は神秘的ともいえます。恐らく初めて見る人は驚くでしょう。 …

とにかく大きいクワガタが欲しい!!安く手に入れるコツを教えます。クワガタ・カブトムシ飼育情報

とにかく大きいクワガタが欲しい!!安く手に入れるコツを教えます。

2019.02.27 beetlefarm_b

やっぱり大きなクワガタってカッコいいですよね。 迫力があるし強いし、せっかく飼うなら大きいクワガタが欲しいと思う方も多いでしょう。 ご来店のお客さまに時々聞かれることがあります。 「このクワガタ(←成虫)って良いエサをあ…

菌糸ビンに突然キノコが生えてきた!幼虫は大丈夫?対処法は?オオクワガタ幼虫の飼育

菌糸ビンに突然キノコが生えてきた!幼虫は大丈夫?対処法は?

2019.02.24 beetlefarm_b

菌糸ビンでクワガタの幼虫を飼育しているといきなりキノコが生えてくることがあります。 たぶん初めて見た人はびっくりするでしょう。 でもこれってある意味当たり前でそれは菌糸ビンはもともとキノコの菌床栽培の技術を応用したものだ…

菌糸ビンを初めて購入する時に注意すべき5つのポイントオオクワガタ幼虫の飼育

菌糸ビンを初めて購入する時に注意すべき5つのポイント

2019.02.22 beetlefarm_b

オオクワガタ幼虫をはじめ、今や各種クワガタ幼虫の飼育に欠かせないのが菌糸ビンです。 通販ショップや専門店、ペットショップ等で手軽に購入できます。 でも初めて菌糸ビンを購入する初心者の方は分からないことも多いと思います。 …

オオクワガタにエサ皿(餌皿)って必要?役割と種類について解説オオクワガタの飼育

オオクワガタにエサ皿(餌皿)って必要?役割と種類について解説

2019.02.18 beetlefarm_b

オオクワガタを飼育していると「エサ皿(餌皿)って必要なのかな」って思いませんか? エサ皿というのはクワガタ・カブトムシ用のエサである昆虫ゼリーを入れる飼育用品です。 色々な役割があるので使うと便利。無くても飼育は可能 結…

オオクワガタ幼虫【冬】の温度管理について[冬眠はするの?]オオクワガタ幼虫の飼育

オオクワガタ幼虫【冬】の温度管理について[冬眠はするの?]

2019.02.16 beetlefarm_b

今回はオオクワガタ幼虫の冬の飼育方法について温度管理をメインに紹介します。 「オオクワガタ幼虫って冬はどうすればいいんだろう?」 初めて飼育するほとんどの方が疑問に思うのではないでしょうか。 結論からいえば、 室内であれ…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >
ビートルファームyoutube公式チャンネル
↑『チャンネル登録』お願いします(^O^)↑

人気記事

  • オオクワガタ飼育、春(3月~4月)に気をつけたいこと。 オオクワガタ飼育、春(3月~4月)に気をつけたいこと。
  • オオクワガタ幼虫が蛹室を作った時の注意点は? オオクワガタ幼虫が蛹室を作った時の注意点は?
  • オオクワガタ幼虫 菌糸ビン交換のタイミングと方法とは? オオクワガタ幼虫 菌糸ビン交換のタイミングと方法とは?
  • オオクワガタ幼虫のオス・メス(性別)の見分け方【高確率に確認する方法】 オオクワガタ幼虫のオス・メス(性別)の見分け方【高確率に確認する方法】
  • オオクワガタ幼虫 初令・2令・3令とは?見分け方や成長期間について オオクワガタ幼虫 初令・2令・3令とは?見分け方や成長期間について
  • オオクワガタ 羽化後の管理について。取り出しはいつ? オオクワガタ 羽化後の管理について。取り出しはいつ?
  • 菌糸ビンに突然キノコが生えてきた!幼虫は大丈夫?対処法は? 菌糸ビンに突然キノコが生えてきた!幼虫は大丈夫?対処法は?
  • オオクワガタ幼虫【冬】の温度管理について[冬眠はするの?] オオクワガタ幼虫【冬】の温度管理について[冬眠はするの?]
  • オオクワガタの一生を紹介!成長毎に姿を変える不思議さがスゴイ。 オオクワガタの一生を紹介!成長毎に姿を変える不思議さがスゴイ。
  • タランドス(タランドゥス)について紹介。飼育・ブリード方法も解説! タランドス(タランドゥス)について紹介。飼育・ブリード方法も解説!

カテゴリー

  • オオクワガタの採集
  • オオクワガタの産卵
  • オオクワガタの飼育
  • オオクワガタ幼虫の飼育
  • クワガタ・カブトムシ飼育情報
  • タイワンオオクワガタ
  • タランドス
  • 外国産クワガタムシ

プロフィール

はじめまして、ビートルファームです。

このブログではオオクワガタをメインに、飼育や産卵方法など分かりやすくご紹介します。

1人でも多くの人にオオクワガタの飼育を始めてほしいという思いで書いています。

みなさんの役立つ情報をお届けして楽しんでもらえると嬉しいです。

ビートルファームのセール情報もいち早くお届けしますのでお見逃しなく!

詳しいプロフィールを読む

オオクワガタ販売・通販のビートルファーム 各種クワガタムシ・カブトムシや飼育用品もご販売!!
  • プロフィール(運営者情報)
  • オオクワガタの飼育
  • オオクワガタ幼虫の飼育
  • オオクワガタの産卵
  • オオクワガタの採集
  • クワガタ・カブトムシ飼育情報
  • 外国産クワガタムシ
    • タランドス
    • タイワンオオクワガタ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 オオクワガタ飼育を始めよう!.All Rights Reserved.