オオクワガタ飼育の楽しさを発信しています!飼い方や産卵方法についても詳しくご紹介。

オオクワガタ飼育を始めよう!

  • プロフィール(運営者情報)
  • オオクワガタの飼育
  • オオクワガタ幼虫の飼育
  • オオクワガタの産卵
  • オオクワガタの採集
  • クワガタ・カブトムシ飼育情報
  • 外国産クワガタムシ
    • タランドス
    • タイワンオオクワガタ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
オオクワガタの割り出しとは?タイミングや時期はいつがいいの?オオクワガタの産卵

オオクワガタの割り出しとは?タイミングや時期はいつがいいの?

2017.12.04 beetlefarm_b

オオクワガタを産卵させるためには産卵セットをつくります。 産卵セットについてはオオクワガタの産卵に適した方法とは?産卵セットの組み方などでご紹介していますので、ご参考ください。 首尾よくオオクワガタのメスが産卵している兆…

オオクワガタを交尾させるには?その方法と注意点オオクワガタの産卵

オオクワガタを交尾させるには?その方法と注意点

2017.12.04 beetlefarm_b

オオクワガタを産卵させるには、まずオスとメスを交尾させなくてはなりません。 クワガタ業界では交尾のことをペアリングといいます。 ここではペアリングについての基本的な説明と注意点などについて書いていきたいと思います。 スポ…

オオクワガタ幼虫の飼育記録【Part.1】菌糸ビンへの投入オオクワガタ幼虫の飼育

オオクワガタ幼虫の飼育記録【Part.1】菌糸ビンへの投入

2017.12.02 beetlefarm_b

オオクワガタ幼虫の飼育記録のPart1です。 今回から実際にオオクワガタの幼虫を飼育した様子をご紹介していきたいと思います。 上手く育ってくれれば来年の夏くらいまでには成虫へと羽化してくれるでしょう。 これからオオクワガ…

オオクワガタって冬眠するの? 越冬方法とその準備についてオオクワガタの飼育

オオクワガタって冬眠するの? 越冬方法とその準備について

2017.11.30 beetlefarm_b

オオクワガタは他のクワガタと比べて寿命が長いクワガタです。 目安としては1年~2年、長ければ3年以上生きることもあります。 ということは、冬を越すということです。 では冬の間はどうしているのでしょうか?冬眠?起きてる? …

オオクワガタの採集方法。灯火採集(ライトトラップ)の様子オオクワガタの採集

オオクワガタの採集方法 灯火採集の様子

2017.11.27 beetlefarm_b

みなさんも子供の頃にクワガタやカブトムシを採集をしたことありますよね? どんなクワガタを採りましたか? ノコギリクワガタやコクワガタ、カブトムシを採った人は多いでしょう。 ヒラタクワガタやミヤマクワガタが採れた時は思わず…

オオクワガタの産卵に適した方法とは?産卵セットの組み方などオオクワガタの産卵

オオクワガタの産卵に適した方法とは?産卵セットの組み方など

2017.11.26 beetlefarm_b

オオクワガタ飼育の醍醐味のひとつは、産卵させて幼虫から育てることです。 オオクワガタのブリードといいます。 他のクワガタと比べてもオオクワガタの産卵は簡単におこなえますので入門種としてばっちりです。 ここではオオクワガタ…

オオクワガタを購入するとき見るべき8つのポイント!オオクワガタの飼育

オオクワガタを購入するとき見るべき8つのポイント!

2017.11.20 beetlefarm_b

オオクワガタを購入すると決めたら、やっぱり元気な個体が欲しいですよね? でも初心者の方ならどこを見て判断したらいいのか分からないってことがほとんどだと思います。 ここではオオクワガタを購入するときに見るべき8つのポイント…

オオクワガタの価格について解説!オオクワガタの飼育

オオクワガタの価格について解説!

2017.11.19 beetlefarm_b

野外での採集が非常に困難なクワガタムシですので、これからオオクワガタ飼育を始めようという方はまずはオオクワガタを購入しなくてはなりません。 今ではオオクワガタは専門店やネット通販で気軽に購入することができます。 ではオオ…

オオクワガタ幼虫の飼育方法を分かりやすく紹介!オオクワガタ幼虫の飼育

オオクワガタ幼虫の飼育方法を分かりやすく紹介!

2017.11.19 beetlefarm_b

オオクワガタ飼育の醍醐味のひとつが幼虫から成虫へと育てることです。 卵から幼虫へと孵化し、幼虫から蛹へと蛹化してさらに成虫へと羽化するように、短い期間で神秘的に姿を変えて成長していきます。 その様子を観察しながら育てるの…

オオクワガタ成虫の飼育方法を分かりやすく紹介!オオクワガタの飼育

オオクワガタ成虫の飼育方法を分かりやすく紹介!

2017.11.18 beetlefarm_b

オオクワガタはとっても丈夫で温度変化にも強く、初心者でも簡単に飼育を始められるクワガタムシです。 大切に飼育してあげると長生きしてくれるクワガタムシなので、飼育方法をしっかりと把握して飼育を楽しんでください。 ここではオ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >
ビートルファームyoutube公式チャンネル
↑『チャンネル登録』お願いします(^O^)↑

人気記事

  • オオクワガタ飼育、春(3月~4月)に気をつけたいこと。 オオクワガタ飼育、春(3月~4月)に気をつけたいこと。
  • オオクワガタ幼虫が蛹室を作った時の注意点は? オオクワガタ幼虫が蛹室を作った時の注意点は?
  • オオクワガタ幼虫 菌糸ビン交換のタイミングと方法とは? オオクワガタ幼虫 菌糸ビン交換のタイミングと方法とは?
  • オオクワガタ幼虫 初令・2令・3令とは?見分け方や成長期間について オオクワガタ幼虫 初令・2令・3令とは?見分け方や成長期間について
  • オオクワガタ幼虫のオス・メス(性別)の見分け方【高確率に確認する方法】 オオクワガタ幼虫のオス・メス(性別)の見分け方【高確率に確認する方法】
  • オオクワガタ 羽化後の管理について。取り出しはいつ? オオクワガタ 羽化後の管理について。取り出しはいつ?
  • 菌糸ビンに突然キノコが生えてきた!幼虫は大丈夫?対処法は? 菌糸ビンに突然キノコが生えてきた!幼虫は大丈夫?対処法は?
  • オオクワガタの一生を紹介!成長毎に姿を変える不思議さがスゴイ。 オオクワガタの一生を紹介!成長毎に姿を変える不思議さがスゴイ。
  • オオクワガタ幼虫【冬】の温度管理について[冬眠はするの?] オオクワガタ幼虫【冬】の温度管理について[冬眠はするの?]
  • オオクワガタを交尾させるには?その方法と注意点 オオクワガタを交尾させるには?その方法と注意点

カテゴリー

  • オオクワガタの採集
  • オオクワガタの産卵
  • オオクワガタの飼育
  • オオクワガタ幼虫の飼育
  • クワガタ・カブトムシ飼育情報
  • タイワンオオクワガタ
  • タランドス
  • 外国産クワガタムシ

プロフィール

はじめまして、ビートルファームです。

このブログではオオクワガタをメインに、飼育や産卵方法など分かりやすくご紹介します。

1人でも多くの人にオオクワガタの飼育を始めてほしいという思いで書いています。

みなさんの役立つ情報をお届けして楽しんでもらえると嬉しいです。

ビートルファームのセール情報もいち早くお届けしますのでお見逃しなく!

詳しいプロフィールを読む

オオクワガタ販売・通販のビートルファーム 各種クワガタムシ・カブトムシや飼育用品もご販売!!
  • プロフィール(運営者情報)
  • オオクワガタの飼育
  • オオクワガタ幼虫の飼育
  • オオクワガタの産卵
  • オオクワガタの採集
  • クワガタ・カブトムシ飼育情報
  • 外国産クワガタムシ
    • タランドス
    • タイワンオオクワガタ
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 オオクワガタ飼育を始めよう!.All Rights Reserved.